よみもの専科
BACK

2025年4月の近況

27日〜30日

4/30 ダメ元と言いつつ僅かに期待もしている

 処方薬が切れかけていたのでクリニックの予約を試みたところ、明日の夕方に枠が取れた。連休の中日なのでこいつは運がいい。こういった用事は後回しにすると比例してしんどく負担に感じるようになるんだ。

 Amazonをふと覗いてみると、Switch2の正体販売が告知されたので、ダメ元で応募しておく。抽選後に当選率の発狂でもしてくれたらいいんだけど、ひとまずいい知らせを待つことにするか。


4/29 あとはまとまった時間を作るだけかも

 本日は焼肉とレモンサワー。いつも利用しているお肉屋さんが閉まっていたのでスーパーのお肉になってしまったのだけどまぁまぁ美味しい。

 食休めに一眠りし、朝方に再び起きて呑む。
ここのところようやく春が落ち着いてきた感じで、実にすごしやすい気候になってきた。そんなわけでかねてからの企みも前に進められるかもしれない。

4/28 まずもって犯意のリアリティを求めてしまう

 雨がデタラメに降っている。明日は北日本で荒天らしい。

 なにやらモヤモヤとしたあれこれが湧いてきてしまったので、1975年版の新幹線大爆破を観ることにした。
 するとモヤモヤの正体がわかる。自分にとって、新版はどうしても犯行のプロセスまわりに納得感がなかったのだ。なんというか、ここ四十年ぐらいで日本がおいてきぼりにして、アニメや漫画のファンタジーに頼り切ってしまったグロテスクさを再認識されられた。
子どものころから抱いていた違和感なんだよなぁ、これが。

4/27 脚本はさぞ大変だったことだろう

 起きた時間が遅かったので、ハンバーグ弁当をデリバリーする。そこそこ美味しい。

 Netflixにてリメイク版の『新幹線大爆破』を見る。ちなみに元作は大昔にテレビで見たこどかあるけど、内容については極めてうろ覚えだったりする。
 概ねにおいて楽しめる映画だったけど、前半の高揚感が失速していく後半については、もうちょっと詰められなかったのかな? などとナマイキにも感じてしまった。いや、制約が多いのはわかるし、自分自身スペクタクル物なんてちっとも作れないので偉そうなことなんて言えないのだけどね。

20日〜26日

4/26 いい機会だし色々と進めるか

 Switch2の予約当落でネットが賑わっている。落選の割合を見るに、こりゃ当日のコウニャウは無理っぽいな。こちらとしてはテレビ画面でモンハンなりゼルダなりをプレイしたいって動機なので、当面のところは現環境で我慢するしかないか。

 世間では今日からゴールデンウイークとのこと。大人しく引き籠もるとしよう。


4/25 台詞まわしも楽しめた

 本日も準備を進める。まだちょっと見込みが立たない感じだけど、来週にはある程度の結論に達するだろう。

 Netflixにて『弱いヒーロー』第一シーズンを完走する。当初は昼飯どきに一日一話のペースだったのだけど、後半四話があまりにも怒濤の展開だったので一気見してしまった。前半からトラブルの規模はスケールダウンするものの、被害は甚大化するといったトリッキーな展開で、中々作劇の勉強になった。
そして第二シーズンが本日から配信開始ということでタイミングもいい。どうやら『ブレイキングバッド』や『ペーパーハウス』のパターンと同じ様だ。楽しみ。

4/24 疲れたら寝られるだろう

 休肝日ということで中々眠れず、結局夜明かしをしてしまい、ラーメンを平らげ、マスターランクのモンスターを何頭か狩猟し、とある事柄の再開に向けての準備を進めてお昼ごろにようやく就寝する。こりゃ、休肝日の過ごし方をも直さないといけないな。

 夕方過ぎに目が覚める
。ひとまず休肝日には身体を動かすよう試みるか……。

4/23 いわゆるシュール系というやつ

 気になったので、Amazon Prime Videoにて『殺意の道程』というドラマを見る。五年前にWOWWOWでやった一話三十分のリミテッドシリーズで、ひとまず一話を見たのだけど、日本のドラマは久しぶりなので、まだ捉え所というか、面白さの確たる保証がない。そして、途中で突然コマーシャルが入ってしまったので驚く。そうか、これがPrime Videoの悪名高い広告か。これまでは冒頭にしか入ってこなかったので、すっかりの不意打ちだった。
 同ドラマはNetflixでも配信しているので、第二話
はそちらで視聴する。ちなみに画質はこちらの方がいい。

 で……ひとまずは第三話も見ようかと思う。正直なところ、このドラマの取り付けはオチ、つまり最終回の内容しだいで評価が著しく上下するタイプのもので、まだまだ安心はできない。そしてちなみにだけど、私には決して書けない種類のホンだと思った。

4/22 今後の老境を見越すと、たぶん、これ以上飼い猫は増やさないだろう

 ちょこちょこと下準備に取りかかる。今後の忙しさしだいにはなるけど、なんとか再開できればいいと思っている案件。着手して改めて認識したのだけど、こいつはいささかハードルが高い。

 
猫の体調がすっかり戻り、ひと安心。こいつもぼちぼち十歳なので、これから色々と手がかかることになるだろう。おそらくは人生で最後のお世話をする猫なので、しっかりと様子を見守ろうかと思う。

4/21 他人事のドジは愉しいばかり


 暑さもひと段落。いや、身体が
馴染み出したってことなのだろうか。

 
今期のTVアニメは特に注目作がなく、昼飯の際に見るものがなくなったため、Netflixを漁ってみた結果、『弱いヒーロー』という韓国ドラマを見始めた。まだ二話までなんだけど、結構面白い。所々ひっかかるリードがあるため雰囲気を掴み切れていないのだけど、それが興味に繋がる感じだ。こちらの選び方もあるのだろうけど、韓国のドラマは総じて泥沼感が強く、私の作風にマッチするので馴染みがいい。

4/20 邦題が軽いんだよね

 お昼は家で鶏の唐揚げ。とても美味しい。

 あまりの暑さに耐えきれず、今日に至っては遂にエアコンで除湿をかける。

 Netflixにて『Don't F**k with Cats: Hunting an Internet Killer』というアメリカのドキュメンタリーシリーズを観た。全三話と短いものの凄まじく陰鬱とした気分にさせてくれる。猫虐待動画を巡る犯人特定の行程が基盤で最後まで見続けていく内に段々とだが、自分の判断力に自信が持てなくなり、猜疑心が深まっていく。これはスタッフの力量だ。

 で、ドキュメンタリー熱に火もついたので、休肝日には積極的に観ていこうと思う。

13日〜19日

4/19 ついでに用事も作るか

 
昨日に増して暑い。とうとう扇風機を回すことになってしまった。まだ四月も半ばなんだけどなぁ。
 季節が変わったためか、目にアレルギーが出始めてきた。いつもは眼科で薬をもらっていたけど、今年はかかりつけの内科さんにお願いしてみよう。

 そろそろ髪の毛が鬱陶しくなってきた。京都行以来、人と会う用事が全くなかったのでほったらかしにしてきたけど、半年ぶりに床屋さんに行くかな。

4/18 世間はワイルズだけど


 
暑い……あまりにもなので室内着を夏物に着替えた。まだ四月なんだよなぁ。

 地道に進めているモンハンサンブレイクもエンドコンテンツに突入してから随分経った。防具強化の運要素が強烈なので、素材集めの繰り返しで中々前に進まない。しかもかなり手強い亜種が出てきて、その対策に手こずっている。なんだろう、このヒリついたプレイ感覚はファミコン時代を思い出すのと同時に、プレイヤーとしてまだ現役だと感じられるのは嬉しいかも。

4/17 そして五年後もどうなっているのかわからない


 
ふと日付けを確認をする。そうか、あれから五年が経ったのか。

 当時は戒厳令のような状況で、アメ横も封鎖され、昼間からの酔っ払いも一掃されゴーストタウンの様相を呈していた。こいつはどこか不可逆な一歩になるのだろうと予想していたけど、五年経ってみるとその通りだったと思いつつ、けれどもあのパンデミックとは関係なく自分の立場が一変したことを考えると、単に私的な事情による不可逆なのではないかと気づいたりもする。

4/16 安定なんてなかった


 
とても久しぶり、何年かぶりって単位でチェーン系の居酒屋に行く。店員さんに日本人はいないので、細かい説明が聞き取れないけどそもそも細かいひことを気にする必要もないので問題ない。

 二時間ほど呑んで帰宅。そう言えば五年前は毎日どこかで呑んでの帰宅だった。ずいぶんと生活が変容してしまったものだけど、体調を崩すこともなく順応しているものだと実感する。これはおそらく精神的なコンディションが安定しているからだ。そしてそれを鍛えてくれたのは、おそらく幼少期の変転だらけの環境が起因しているのだろうと思う。

4/15 出来損なった因果のお話


 
まぁまぁ暖かくはなってきたかな。もう四月も半ばだしな。

 休肝日ということもあり、夜からNetflixで『悪縁』というドラマを見る。予告を見て気になった以上の情報はない。ジャンルは現代を舞台としたクライムサスペンスもので、全六話完結の、いわゆるリミテッドシリーズということで、実に軽い気持ちで手を出して閉まったのだが……。

 いや、凄い。面白い、とか、良作、といった評価はつけられないけど、とにかく語彙力も乏しく『凄い』としか言いようがない。暴力描写がかなりキツめなので人を選ぶ作品だとは思ったけど、六時間を一気に見てしまうほどの魅力に溢れた傑作だった。

4/14 業界の外にいるものだと再認識する


 
twitterの通知が相変わらず壊れている。まぁ、無料のサービスだから仕方ないか。ただ、何が原因なのかは少々気にはなる。

 ぼちぼちSwitch2を具体的にどう購入するのか考えないと……そう思って情報を集めてみたところ、まだ小売店の予約はスタートはおろか告知もされていない段階で、今月後半まで待たなければならないらしい。ハードを発売日に買うのは経験がないので模索していくしかないか。

4/13 空飛ぶ車が車道を走行する様は見たいかも

 生活のリズムが乱れている。睡眠をなんとかして五時間以上保てるようにしないといけないのだけど、どうしても目が覚めてしまう。

 万博が始まったらしい。前の大阪万博は丁度の生まれ年だったため、ひとしお思い入れもない。そして自分の情報収集能力の乏しさもあってか催しになんの魅力も感じないので興味を向けることもないだろう。そのような当方にも開幕の報を知るほどに広報はできているということか。

6日〜12日

4/12 病気じゃなくて良かった

 一向に本格的な春になってくれない。明日は寒い雨になるとのことでこの冬はなかなかしぶとい。

 ここ数日のところ猫が下痢気味だったので、午後から女房が動物病院に連れて行くことになった。病院はワクチン待ちの犬がいっぱいで、予約がとれなかったという事情もあり、診察に一時間半もかかってしまった。
 診察の結果としては特に心配するようなものではなく、むしろ毛艶も良くとても健康とのこと。ひとまず経過を見守る次第となった。そして年イチのワクチンもついでに打ってもらったところ、何がどう影響したのかわからないけど、帰宅後の猫がいつも以上に元気だ。心配のしどころが難しいヤツだ……。


4/11 何も残らないと思いきや感じたこと

 朝、体重計に乗って改めて実感する。パンは太る、と。

 Netflixにてドラマ『コブラ会』をようやく完走する。いやー、アメリカのドラマだった。完結に向けて概ねのモヤモヤが解消され、甘々のハッピーエンドの洪水が襲いかかってくる。ここのところひねくれた物語ばかりに接していたので、それらが陳ねてしまった要因に触れたように感じた。そして現代的と感じたのが対立概念の決着を着けずに折り合いの居心地の悪さを笑い飛ばすことで残した点、これには見習うべきだと感じた。


4/10 味は良かった


 午後に起床してイタリアン風素麺をささっと食べてしまう。

 駅向こうに
新しくパン屋さんができていたことを思い出す。まだ、一度も使ったことはない。確か、営業を始めたのは一、二年ほど前だっただろうか、Vログでレビューを見たけど美味しそうだった。
 そんなわけで訪問してみたところ、狭い店内には親子ずれがぎっしりと会計待ちや品定めをしていて、これは日曜日のお昼など行列になっているのではないだろうか。
 そしてなによりも驚愕したのが店頭のビラに『オープン12周年年記念セール!!』と、銘打たれていたことだ。一、二年とかって、どれだけぼけた地元認識なんだよ……。

4/9 一応、子どものころの体験に基づいた意見だったりする


 Netflixの新作一覧を眺めていると気になるドラマが二本ほどあった。いずれも十話を超えないのリミテッドシリーズなので、休肝日の度に見ていくことにした。そして、この二本はどちらも韓国制作だったりする。あちらのドラマは絵的に受け付けなかったのだけど、すっかり慣れてしまった。あと吹き替えが充実しているのもありがたい。

 自分の世代だと結構有名な女性タレントが逮捕されたらしい。交通事故のあと、搬送先の病院で医療従事者相手に大立ち回りをしてお縄になったらしい。普通の人より選択肢のある人生であるはずだけど、それを維持するためのストレスは選択を見誤るほどの負担があったんだろうな。


4/8 実のところ適度な広告は嫌いじゃない


 お昼はレトルトカレー。とても辛い。そして美味しい。

 Amazon Prime Videoに広告が入るようになったとのこと。追加料金を支払えば広告解除こされるとのことなので、どうなんだろうと試しに視聴してみたところ、動画開始前に十五秒のCMが入るだけだった。同サービスでは従来も開始前にスキップできる別動画のCMが流れていたので、具体的な視聴体験に違いはないと感じた。従って追加料金プランは見送ることにした。例えばこれが映画の途中でCMが入るとかなら考える余地があるけど、今後の動向を気にしておくか。


4/7 映画館は敷居が高い


 月曜日ということもあって、株価がエグいことになっている。こうなると増資のチャンスでもあるのだけどしばらくは様子見かな。いかんせん投資は素人なものなので。
 米政権の関税が原因になっているのはわかる。おかげで向こうだとSwitch2は日本の二倍の価格になる可能性も出てきたそうだ。まぁ、それでも売れるのだろうけど。

 米国と言えば映画版Minecraftが公開されて予想外のヒットらしい。予告を見たところ面白そうなんだけど、配信を待つとするかな。


4/6 とても興味深い


 就寝から三時間ほどの午後に起床する。生き物なので、どこかで辻褄合わせがあるのだろう。それを待つしかない。

 関西の市長選の動向を気にしていたのだけど、当確結果に安堵する。これで潮目が変わるといいのだけど、もうちょっと結果を分析する必要があるので、明日からでも情報を集めるとしよう。

1日〜5日

4/5 しかも睡眠時間自体も短くなっている今日この頃

 本日は休肝日。もう長いこと週二の休肝日を守っているけど、数値的には最低でももう一日は増やさないといけないんだよな。そうなると不眠の問題にちゃんと取り組まないといけない。
 こないだなんて、『絶対に三分以内に入眠できるリラックスミュージック』なんてタイトルの動画をかけっぱなしに
して床に就いたところ、結局一時間以上その曲と言うか、ムード音みたいなのを聞いた挙げ句布団から出る結果だったんだよね。しかもその動画、尺が三時間以上あって、何が一体三分間なのか惑わされるだけだった。

 そんなわけで現在日曜日の朝七時なんだけど、眠気はあって一度は就寝したところ目が覚めてしまった。昼前にはおやすみできるだろう。

4/4 店舗予約の情報を集めるか

 ぼちぼち満開かな、そう思い女房の買い物に付き合って出かけたものの、桜街道はまだ五分咲きといったところで、これは来週も出かけないといけないっぽい。

 スーパーで会計をした際、レジ係の名札に注目してみたところ、『タイミーアルバイト』との表記があった。そうか、わさわざ特記するのかそこは。

 Switch2は我が家の状況を鑑みると発売日購入に相応なハードで、64以来の任天堂据置ハードということになる。
 問題は買えるかどうかだ。任天堂直売の条件は確かに転売対策としては適切なんだけど、サブスクのネットワーク契約をしていないので、私は条件を満たしていないんだよね。さてどうしたものか。


4/3 点と点をつなげないように心がけないと

 今日で冬に止めとのことらしいけど、さてどうなのだろうか。ともかく今日も寒さを感じる。

 最近のこと、twitterの通知に
心当たりのないつぶやきが紛れ込むようになった。なにやら気持ちが悪い。

 そろそろ万博が始まるらしいけど、ネットの世界に引き籠もっているとネガティブな話題しか耳目しない。たまに見るテレビでも特に扱っている様子もないし、そもそもの時点で広報が機能していないように感じる。なにやらそもそもの予定や想定が崩れているとしか思えないんだよなぁ。

4/2 三十分ものの間合いが身体に染みついている

 休肝日にしたので駅前まで牛丼を買いに出かける。別のチェーン系列だと異物混入事件でフードコードなど以外の全店休業となっているそうだけど、こちらのチェーンは昼から盛況だった。洋菓子店でケーキも買って帰宅する。

 Netflixにて『コブラ会』最終シーズンを見始める。あばれはっちゃく並みに難しいことのなく情報量の少なさの割りにはセリフ回しが結構絶妙で陽性の強いドラマなので、昼飯時には重宝するのだけど、これって当初は三十分子ほどの尺だったのに、現在だとだと四、五十分まで膨れあがり、CMを抜いた状態ので地上波の一時間枠と変わらない。前もってそう心がけないと時間の感覚がバグるんだよなぁ。


4/1 ガチャ要素がえげつない


 エイプリルフールとは絡まないようにしてきたこれまでなんだけど、自分にはユーモアを理解する感性に欠けているということなんだろうか。お笑いは好きなんだけどなぁ。

 地味に進めているモンハンサンブレイク。ある特定の個体を討伐した結果、エンドコンテンツが更に拡がり、目眩を覚えてしまう。特にサンブレイクはセールでかなり安く入手したので、費用対効果が恐ろしいことに。とことん遊び尽くすことにしよう。

今月の近況>>