2025年9月の近況
9/30 感覚が鈍りまくっていた 早朝に起きる。 昼、ラーメンを食べたのちにお昼寝。ここのところ一時間程度だったけど、今日は三時間も寝てしまった。 二度目の起床後、案件をひとつこなす。継続するかどうかはまだ未定。 おとといから久しぶりに『GeoGuessr』をプレイしている。二ヶ月ぶりぐらいだろうか。せっかく年間サブスク料金を払っているので実にもったいない。そして……特定力がかなり落ちていた。謎の山形フィーバーという理由もあるけど、ケアレスミスが多い。もう少しプレイ密度を上げないとな。 9/29 忙しくなる前にやっておきたいこと 夏の断末魔のような暑さ。まだ快適にはちょっと遠いかな。 先週取りかかっていた件について早速だがリアクションがくる。これで話がまとまる様だったら、時のところやっておきたいタスクがいくつかあったりして、更にはそちらを考える方がワクワクしている自分がいたりする。欲張りなものだ。 9/28 確認事項がとても多い オフのつもりだったのだけど、午後から事務処理が入る。それなりに結構な物量だ。昼飯の後、粛々と対応に当たる。BGVは閉幕を控えた万博の問題点をトークする動画。地味だ。 明日からも関連する処理に時間を割かれそうな感じだ。必須事項なのでやるしかないけど、できるだけ手早く済ませてしまいたい。
9/27 そう言えば半年ほどプレイしていなかった 今日、明日はオフ。出かけることもなく自宅で過ごす。 ここ二日ほど、今週中程に薬を飲むのを忘れていた。体重増加の原因もそこにあったらしく、再開したところ若干戻った。分かり易い身体だ。 『Minecraft』の中規模アップデートのニュースを見る。今回のはバイオームに依存しない内容っぽいので、ぼちぼち再開してもいいかもしれない。 9/26 モヤりながらも進めてみる 調べごとを進める。わかったこともあり、わからないままのこともあり。従って継続が必要だ。 お昼は餃子とご飯。あと中華スープを作ってもらう。いたってシンプルに。 『FarCry6』を久しぶりに起動する。そう言えばDLC込みのパックで購入していたことを思い出す。しかしプレイの仕方がわからずあれこれと試してみたところ、購入しただけではダウンロードできていなかったことが判明する。これ、ちょっとわかりづらいかも。 でもってプレイしてみたところ、どうやら前作のヴィランをテーマにした内容らしく、今ひとつ世界観とダイアログが入ってこない。まぁ、ぼちぼちとプレイしてみるかな。 9/25 机に向かうことに 朝、洗顔の水が冷たく感じる。猫が床では泣くクッションのある戸棚で寛ぐようになる。夏日は続いているけど体感には変化もあり、おかげで咳き込むことが増えてしまいのど飴の頼りになっている。 明日からいくつか調べごとに時間を割かなければならない。いい加減ののんびりもタイムリミットをとうに超えちゃいるので。なので徹底的に効率的にやるか。 9/24 うっかりしていると言葉が通じなくなるかも この夏は蚊もほとんど見られず、蝉の音も聞こえなかった。あと、ビールの消費量も減ったらしい。全ての原因が暑すぎだったとのこと。他にも異変はあったんだろうなぁ。 シューティングゲームという言葉の定義が変わってきているらしい。ゼビウスとかグラディウスではなく、対戦型FPSのことを最近ではそう指すらしい。これはジャンルの細分化に伴い、古いものが押し出されたような現象なのだろうな。 9/23 診断結果を待つまでもない OSを更新して以来、iPhoneの挙動が微妙にラグっている。四世代も前の機種なので仕方ないけど、小さなストレスがたまるかもしれない。 夏以来、体重が高止まっている。外出用のボトムも一番太っている当時のものしか入らなくなってしまった……こりゃ本気でどうにかしないとまずいな。 9/22 まだ小学生レベルの理解だけど インドカレーでビールをいただく。ぼちぼち休肝日を設けないとな……。 昨日からある動画をきっかけに音楽への理解が急激に高まる。現代音楽についての解説動画なんだけど、私自身音楽への疑問というものがかねてからあって、それが理解の傷害になっていたことがよく理解できた。つまり、頑なだった部分がいったん引っ込んだわけで、こうなると郷に入っては郷に従えというわけで吸収が捗る。いや、別に音楽系の仕事を始めるわけではないけれど。 9/21 短い秋がやってきたっぽい iPhoneの充電ができなくなる。正確に言うと、ワイヤレス充電だけが不通となる。検索してみたところOS更新の弊害らしく、設定を見直して再起動したところ元に戻った。OS更新での不具合を初めて食らったことになる。 本日もまぁまぁ涼しい。ほどほどに過ごしやすい。 明後日が祝日なので、おそらくは水曜日までは津具の動きがなさそう。ちょっと調べごとが溜まっているので、その処理に充てるとしよう。
9/20 短編集に収録されていないのかな 今日明日とオフ。お昼は豚汁にお豆腐にシュウマイ。いたって普通のお昼ご飯。 大友克洋が少女漫画を描いたことを今さらながらに知る。いや、認識していたのを忘れていただけのことだけかもしれない。検索して画像を拾ってみたところ、なるほど面白いもので、スキンは少女漫画然としているのだけど、カメラとモデルが隠しようもないって感じだ。そして同時に隠れた癖の露出を見て取れた。 9/19 勤め人でなかったのがまだ幸いだった iPhoneのメッセージがアップデートでかなり使い勝手がよくなった。簡単に言うとスパムに対しての煩わしさが劇的に減ってくれた。これはとてもありがたい。他の新機能もぼちぼち試してみるか。 ようやく夏が終わった模様。窓を開け、うたた寝をしたところぐっすりできた。いや、ほんと今年の夏は凄まじかった。 9/18 九月っぽさを忘れつつある 先方と最終確認の連絡を取り合う。取りあえずなんとかなったと思う。 これで当面の予定が未定となったのだけど、ちょっと積極的に動く必要もあるので作戦を立てよう。 日没から落雷。ここ最近りそれは長くしつこく続く感じ。九月の後半で雷って、どうにも季節感がバグる。 9/17 なんとか乗り切れたっぽいのだけどどうだろう 予定されていた作業を一気に詰める。数時間寝かせたのちに最終校正となるのだけど、目のコンディションがかなりひどい。おそらく寝不足のためだと思われる。 夜、提出を終える。そののち、今度は手続き回りで連絡を重ねることになる。ひとまず今週のタスクは消化できたかな。 9/16 ぶっちゃけオーバースペックなんだよな 昨日の前倒しを経て本日はオフ。お昼は焼きそばを食べ、一時間ほどお昼寝をする。 iOSの大幅アップデートがあったとのことなので早速試してみる。なるほど、見た目がかなり変わったのと、そもそもここ数年のアップデート内容を把握していなかったので、恩恵についてはよくわかっていなかったりする。現在、手元のiPhoneは13なんだけど、今回のアップデートの限界が11とのことなので、最低でもあと二年は買い換えなくても大丈夫かも。 9/15 我ながら早く手が動いた 午後から作業に入る。全くの白紙状態でノープランだったものの、運が良いことにアイディアが沸いてきたので夜までかけて二日分のノルマを捌いてしまう。こうなると……明日はお休みかな。 残りのノルマはひとつなんだけど、こいつをどう料理するのかがまだ決め切れていない。そういった意味でも明日一日空っぽにしてリセットしてしまおう。 9/14 しっかり休んだ 昨日のうちにノルマを前倒しできたので、本日はオフにする。でもって昼間よりビールに餃子、唐揚げといった塩梅。 Netflixにて『チェンソーマン』の総集編を見る。劇場公開に先駆けての企画だと思うのだけど、テレビ版の気怠さはさすがに失われていたのはまぁ仕方がないのか。ネットでは否定的な評価が目立つテレビ版だけど、私はあの空気感、結構好きなんだよね。 明日から水曜日までは作業日。ちょっと詰めたスケジュールになる模様。
9/13 久しぶりのセルフスケジューリングだ 本日もひたすらラーニングに励む一日。学習量が膨大なので、〆切りまでに全て消化するのは無理なので、割り切って外部情報にもアクセスして全体を掴み、細部はメインコンテンツに絞って認識を進める。お勉強は楽しい。おかげでスケジュールを一日前倒しできた。 明日からは久々にデータ作りを始めることができそうだけど……もう一日寝かすかどうか、ひとまず気分とノリに任せてみるか。 9/12 まずは勉強から入らなければ 急遽、新しいコンテンツについて向き合うこととなる。半分以下の知識、それも偏ったものしかなかったので、まずは認識と把握、そして夜には解析に取りかかる。こんな歳になっても新しい出会いがあるのが面白くて仕方がない。 来週の中盤まではスケジュールが埋まり、少々慌ただしいことになりそう。取りあえず明日から三連休だけど、オフはとれそうにない。 9/11 秋雨という穏やかさではない 雨の中、午後から出かける。日暮里駅にて山手線に乗り換えようとしたところ、大雨につき運休とのこと。乗り換え前にアナウンスが欲しかった……仕方なく京成線で上野まで行き、地下鉄ょを乗り継いで目的地となる池袋に到着する。雨は止んでいた。 夕方頃、上田メタヲさんと女房の三人で会食。近況や昔話に花を咲かせる。予約をしていなかったお店だったので閉店まで長々と呑んでしまった。 深夜、地元に戻ると土砂降り。もう一軒ハシゴしていこうかと思ったけど、深夜営業のお店が早じまいしていたので仕方なく帰宅。愉しかったけど雨に振り回される一日だった。 9/10 傘を持つことになりそう お昼はチャルメラの宮崎辛麺。最近、一週間に一度はこれを食べないと落ち着かない。 明日は今週二度目となる電車での移動。週に二度はいつ以来のことだろうか。あ、旅行だと二日で二度なのでそれほどぶりということではなくなるのか。こんなところにも認識の落とし穴というものが潜んでいる。 9/9 ダブルブリザードないちにち 早起きして朝飯はタラコパスタをいただく。 お昼から電車でお出かけ。二時間ほどの用事を済ませ、上野に移動する。 女房と合流し、デパートにてウイスキーグラスなど食器を購入する。合羽橋でもよかったのだけど、あまりにも暑いので移動の手間を省いてしまった。いや、ほんと暑い。普段外出しがちな人なら気温の上では今日はまだマシなのだろうけど、とにかく引き籠もりが祟った。身体がなれちゃいない。 たまらずビールホールに逃げ込む。しかし今度はエアコンが効きすぎで一時間ほどで逃げ出す。ダイモスの必殺技を食らったかのような一日だった。 9/8 いつものUBIって感じだった 明日、二ヶ月ぐらいぶりに電車で出かける用事が入った。暑さもほどほどということで帰り道は自転車でも借りよう……と思って検索してみたところ、レンタルサイクルのポートを発見。暑さしだいでは久々に身体を動かそうかな。 『FarCry6』をようやくクリア。当方の腕前にムラがあるため、手こずる部分は相当あったけど、取りあえずゲームモードをイージーにすることなくエンディングを迎えた。DLCとかエンドコンテンツも結構な量を残してはいるのだけど、ぼちぼち忙しくもなるかもしれないので、どこまで深掘りするかは今のところ不明だ。 9/7 酷く迂闊な判断だと思う 細々と準備を進める。足りない部分もあるのだろうけどこればかりは見込めない部分もあり、致し方ない。 首相辞任の報を知る。拒絶の理由を認めずに亡霊へと縋る集団愚かさが浮き彫りになった結果だったと思う。この結果は安定や結束ではなく、更なる分断化が進むことになるだろう。
1日〜6日
9/6 同じ事の繰り返しになるしなぁ まぁまぁ涼し……くもない。昼寝をしようと寝室に行ったところ、あまりの暑さにエアコンを点ける。 『FarCry6』もおそらくは本編終盤戦だと思われる。ここにきてオープンワールドにありがちな、“本筋に合流せずサブクエストを消化する”状態に陥ってしまっている。ぼちぼち用事が立て込んできそうでもあるので、一気にエンディングを目ざそうかな。 9/5 目まぐるしくなるのかも 夕方前よりオンラインMTGに参加する。そこそこ具体的な話になってきたので、こちらも積極的に質問を寄せ、よい回答を得られた。先週に引き続き、初対面の人と一時間近くお話をしたので結構緊張した。 来週は電車に揺られて外出の予定が二件も入る。こんなのは果たしていつ以来だろうか。なんだか色々と楽しみだ。 9/4 まだ不確定なことが多いけど お昼過ぎから夕方にかけて連絡事項についてのやりとりを重ねる。来週には久々となる電車を使っての移動仕事になりそうだ。 馬鹿げた暑さがようやく治まったと体感する。そして日の入りも随分と早まったと思う。この異常な夏は引き籠もりで過ごせたのが幸いだけど、秋のスタート共にちょくちょく出かける用事も増えそうだ。 9/3 次の転機もぼちぼちかな 朝から近所のりクリニックにて健康診断を受ける。結果は二ヶ月後だけど、当面は大きな問題もない模様だった。 その帰り、ドラッグストアでお買い物。慣れない製品を探したため、若干の不審者ムーブとなってしまった。恥ずかしい。 夕方より父を偲んで呑む。もう六年が経とうとしているのか。思えば自身の環境も大きく変えた転機でもあったなぁ。 9/2 細かいやりとりなどは、まぁありそうかも 連絡を交わしていくうちに週後半と来週前半の予定が埋まっていく。まだ見通しのほどは不明だけど、一応は前進と考えていいのだろう。 本日は父の命日につき呑もうかと思っていたけど、よくよく考えてみたら明日は年に一度の健康診断だった。さすがに休肝日にするしかないのでそのかわり明日は早くから一杯やろう。一応、明日の予定は診断以外ないはずなので。 9/1 中年の新学期 平日スタートの九月ということもあり、色々と動き出したのでこちらもボケた頭を叩いて稼働して対応することとなる。ちょっとというか、まぁまぁかなり予想外な展開になってくるかもしれないので、粛々と事前準備に勤しむことにしよう。まずはなにより、明後日の健康診断を第一に心がけなければ。 今後、平日稼働の可能性も出てきたのだけど、少しばかりのリハビリが……などと言っていられるヒマはないかも。まぁ、変化には慣れっこなはずなのでしなやかにやってみるかな。
今月の近況>>