10/18 一年ぶりのお墓参り
午後から出かける。一応は薄手の長袖シャツにしたのだけど暑い。
電車で東京の西側まで遠出する。霊園にて女房と父の奥様と一緒にお墓参りをする。あれから六年か。
近況報告や世間話などして、いったん上野まで戻り、マイセンのカツサンドを買って地元まで帰る。
総菜屋が新しくできていたので、唐揚げやチキンステーキを買って行く。これが結構な当たりだった。あの辺りのお店は入れ替えが激しいので残って欲しいところなんだけどなぁ。

10/17 海女のドラマは見たことない
まぁまぁ涼しい。明日は薄手の長袖でお出かけかな。
Netflixにてドラマ『MISKING』を配信されている三話まで見た。映像は落ち着いた感じだけど、シナリオとキャラクターは九十年代の大映ドラマだ。大げさでディテールが大雑把。つまり、結構好物だったりする。着想は和製クイーンズギャンビッドなんだろうけど、そこに底辺の貧乏臭が漂っていて安心感がある。それと、能年玲奈ってお芝居がうまいのを認識した。いや、朝ドラとか見たことなかったので、声優と新幹線の運転手って認識でしかなかったので。

10/16 天気はそこそこいいっぽい
お昼はいつものチャルメラの宮崎辛麺。ちょっとずつだけど飽きてきたかも……現状では挽肉を具にしているのだけど、少しアレンジを考えてみるか。
土曜日は父のお墓参り。着ていくものにとんでもなく悩んでしまいそう。一応は二十五度超えの夏日なんだよなぁ。さてどうしたものか。

10/15 ひとまずさっぱりした
お昼から床屋さんで散髪する。いわゆる床屋政談というやつを交わした。もう十年以上通っている床屋さんなんだけど、この十月より二百円値上げのうえ、ポイントカードも廃止ということで、まぁこの景気だとそれはそうなのだろうと納得を示した。今の店主になって初の値上げだとのこと。ポイントカードについては溜まっていたポイントを現金にて返金してもらえた。地味にありがたい。
牛丼屋と洋菓子店に立ち寄り、牛丼とケーキを買って帰る。外は長袖だったけど、屋内かではまだTシャツに短パンといった具合で、まだ今日も扇風機を回すといった具合だ。

10/14 少なくとも秋ではない
本日も夕方に起床となってしまう。雑事を細かくこなしてひとまずのノルマを達する。
ようやく気温も落ち着いてきたようで、明日の散髪はようやく長袖を着ていくことになりそう。とは言え屋内だとまだ扇風機が活躍しているわけで、はて十月も半ばだというのに、これは異常気象と言ってもいいのだろうか。

10/13 今どきでは理解されづらいかも
御神輿のワッショイで目を覚ます。ベランダから覗いて見たところ、それは元気に担いでいる。毎年のことだけど、なぜか新鮮に見えてしまう。
ネット界隈で評判の悪い三谷幸喜の新作ドラマをNetflixで見る。相変わらずダイアログは軽妙で、登場人物の個性などもユニークで、さてどの辺りが不評なのかと探ってみたところ、初手の構成がのめり込みづらい点だとわかった。こういった場合、進行に伴いいくつものプロットが噛み合って気持ちのいい展開になっていくはずなので、緩く見ていこうかと思う。

10/12 なかなかの下がり幅となりそう
夜更かしが過ぎてしまったので夕方に目を覚ます。睡眠時間としては問題がないはずなのだけど、なにやら眠気が取れてくれない。
夕飯は家に残っている食材を女房が手早く調理してくれた。美味しい。
金曜日から政局にバカでかい展開が起きた。ここまで先行きが見えないのも郵政解散以来のことだ。新総裁は短命だと予想したけど、当たるかもしれない。で……おそらく連休明けの株価は恐ろしいほど下がるだろう。
|