2023年9月の近況
9/28 明日に最終仕上げ YouTubeの実況動画が面白かったので、Switchの『スイカゲーム』を購入した。いや、これ時間泥棒過ぎるだろ。一時間ほどプレイしたけど、まだスイカにはお目にかかれていない。 第五話の稿を重ねる。修生量の懸念があったけど、杞憂だった。これで明日には無事納品できる見込みだ。 9/27 徹底的に寝る日と言うべきか 夕方に目を覚ます。慌てて第二稿に取りかかる。いやいやいや、ちょっと油断すると昼夜が逆転してしまう。 なんとか深夜に二稿が完了。結局丸一日(半日)仕事日となってしまった。 実のところ最近睡眠時間が足りていなかったりするので、どこかでしっかりと眠る日を作らないといけないかも。 9/26 ネザーでの立ち回りがまったく違ってくる 昨日進めておいたおかげで夕方前には第五話の初稿を完了させる。寝かせておいて、明日から二稿に取りかかるわけなんだけど、今回は修生がちょっと多くなる見込み。 『Minecraft』の次のアップデート内容を調べてみたところ、プレイ自体に結構影響を及ぼすことになりそうなので、プレイの再開はそれを待つことにした。でもってワールドも開き直すことにした。ボート着地は序盤のプレイを劇的に変えるからなぁ。 9/25 行きつけもあるわけだし 今週も第二話の更新。段々とコメディではなくなっていくけど必然なので仕方がない。次回更新で第二話も完結となる。 本日はオフ。まぁ、家でぼんやりとしたり、なんだかんだで仕事をちょこまかとやってたりとするのだけど。 ぼちぼち髪の毛が鬱陶しくなってきたので散髪に行こうかと思っているのだけど、どのタイミングにしようかな。テレビの通販番組でバリカンの進化したやつの宣伝をやってて、一瞬興味を持ったけど、刈った毛の処理とか考えると手間がかかりそうだと思い購入は見送った。ちゃんとした床屋さんにお願いしよう。 9/24 公開はまだまだ先だけど お昼は味噌端コーンラーメン。涼しくなってはきたけど、やはりラーメンを食べると暑く感じる。そろそろ塩バタコーンラーメンも食べたくなってきたけど、最近体重がちょっとアレなので、どこかで食事を制限しないといけないかも。ただでさえ自宅に籠もりっきりだし。 第五話の終盤戦に取りかかる。明日はオフで、火曜日に初稿完了。そこから金曜日の納品まで稿を重ねて仕上げていく予定。
17日〜23日
9/23 面倒なのは避けられない 『Minecraft』を再開してみる。事前に理解していたつもりのアップデートで想定外だったのが効果音だ。ゼロティック無限システムを起動してみたところ、まぁうるさい。これまでも騒音発生装置だったのだけど、パワーアップしてしまった。今後の稼働にいささかの躊躇が生じるといったところかなぁ。 第五話も終盤戦に差し掛かる。ちょっと散らかり気味になっているので、改稿は手間取ることになりそうだ。 9/22 上手くまとめ上げないと お昼ご飯はポークソテー。美味い。 午後から第五話の執筆を始める。途中、ラストまでのプロットを大幅に見直すことにした。夕方までには規定量まで進められたけど、明後日辺りから想定していなかった内容に取りかかることになった。まぁ、よくあるって言えばよくある話か。 9/21 まずは触ってみるか 本日はオフ。洋食を出前で取る。 ゲーム『Minecraft』のアップデートが来たらしい。明日あたりからプレイ再開かな。アプデの具合しだいだと新しいくワールドを開き直すかもしれない。今回のアプデは珍しくゲーム性に大きく影響する修生がくわえられているので考えどころだ。 9/20 第何派が来ているのかはわからないけど 第五話も後半戦に突入する。明日はいったんオフにして、週末から週明けにかけて初稿を仕上げる予定だ。 もうすぐ……と言うか明日からTGSか。全くの無関係……ということでもないのだけど、時節柄参加は見送ろう。やっぱりまだまだ人混みは怖いからなぁ。 9/19 細かいスケジュール管理はスマホを利用している ちょっと色々とドタバタとしてしまったので、本日はオフにした。〆切りまでまだ一日の予備日があるのでなんとかなるだろう。クオリティを優先することにした。 最近、スケジュール管理はOS標準搭載のカレンダーを利用しているのだけど、これが思いのほか使いやすい。細かい時間の指定はできないけど、一日単位だとシンプルで置き換えも簡単なので助かっている。 9/18 毎週ってのが楽しい 本日も夕方に起床してしまう。うどんを食べてから執筆開始。夜には第五話の半分まで到達する。昨日のイレギュラーな休みは取り戻せた。 ゲーム『Minecraft』なんだけど、情報を集めた限り次回のアップデートで、まぁかなりの変化が生じる様なので、アプデが来るまでプレイはお休みにすることにした。もしかするとワールドリセットした方がいいのかも……そんな内容だったりする。 今週も『秘密結社をつくろう!』の続きが配信された。今回は挿絵もついてきて嬉しい限り。第二話もあと二回の更新で完了なので、毎週コメントをツイートしていくことにしよう。 9/17 弛んでいるのかも 昼前に寝て夕方に起きてしまった……明日と今日を入れ替えるしかない。というわけで本日はオフ。半額ということでピザを出前してロゼを冷やす。 日の陰りも速くなり、水道の水も熱が冷め、引き籠もりでもまぁまぁ秋になっていくのは体感している。とは言え次のお出かけは十月後半のパーティーぐらいしか入れてないんだよな。と言うか具体的にスケジュールがパンパンで忙しいってこともあるんだけど。
9/16 次回も楽しみ レトルトカレーを食べ、夜まで第五話の執筆。明日もこんな感じで進行して、明後日にはお休みにしようかと思う。 YouTubeの公式配信にて『ウルトラマンブレーザー』の最新話を観る。今のところ全話追ってるんだけど、回を追うごとに面白くなっていく。風呂敷を広げずに深部を掘り下げていくといった、子供向け番組では珍しい構成なのが興味深い。これはコアスタッフが事前にかなり考え込んで作られている作品なんだと思う。今後にも期待だ。 9/15 着の身着のままでいいだろう 少々遅くに起床して、女房の作ってくれた味噌バターコーンラーメンを食べて執筆開始する。 昨日と同様にに夜にはノルマ到達。そのあともちょいちょいと直して形になるようにまとめる。 なんだか十月も暑くなるそうで、イベントなどもあるのでお召し物も……まぁどうでもいいか。 9/14 中部地方にいつも苦戦する 午後から第五話の執筆を始める。夜にはノルマに到達し、コンビニのおにぎりで手早く夕飯を摂る。締め切りまではまだ一日余裕があるので、万が一トラブルが発生したとしてもどうにかなるだろう。 久しぶりに『GeoGuessr』をプレイする。本日のRTAタイムは四十五分。うーん、壁に当たった感がある。難易度は下がっているはずなので、もうちょっとテクニックを身に付ける必要があるかも。 9/13 久しぶりのスタート なんだかんだで色々と準備をしていたところ、寝るのが朝になってしまった。お昼には起床するが、不思議と眠気はない。 本日より第五話のシッ小櫃を開始する。今回から描写として登場するキャラクターもいくつか増えるので、描写には気を遣いつつ、アプローチも工夫が必要かな、などと思っている。 夕方にはノルマを達成する。なんとか滑り出せたって感じかな。頑張ろう。 9/12 ネット全般の特質ではあるけれど 第五話の執筆を開始……諸々の事情があって本日もオフにする。そのかわり、明日からは月曜日までは休みなく執筆に充てる予定だ。五話は四話と違ってかなりプロット通りに進める予定なので、スケジュールに問題は生じないだろう。 最近YouTubeでドキュメンタリーばかり見ていたので、お薦めがそればかりに埋め尽くされてしまった。この極端なアルゴリズムで思想が偏る老人が増加中との噂なんだけど、本当にそうならなんとかならないのかなぁ。 9/11 秋のイメージが膨らんできた 来月の後半に催される、とある謝恩イベントに招待される。一人でパーティーはしんどいので、女房の同伴をお願いしてみたところ、快諾される。床屋に行くタイミングが決まったかな。問題はその席で見知った人がどれぐらいいるかなんだけど、今から心配しても仕方がないか。 本日までオフということで、寝たり起きたりとダラダラと過ごす。洗顔の水道水も随分と冷たくなってきたなぁ。 9/10 それには意識の持ち方が大切だ 本日もなにやら眠気が取れない。 インドカレーを出前する。普段の倍のペースで食べてしまった。 この三連休、何かしようかと思っていたけど結局何もせずに終わりそうな見込みだ。第五話スタートに向けて弦を引くような感じで休めればいいか。
9/9 牛スジは必ず頼む 昨日は日付が変わる前に就寝して、本日は昼前に起床する。寝過ぎだったんだけど、なにやらまだ眠い。 Netflixにてアニメ『GAMERA -Rebirth-』を第一話を観る。キャラクターの個性がコンテに丁寧に落とし込まれていて、観ていて安心感が高い。一話辺りが長いので、一日一話のペースで完走しよう。 残暑の中、エアコンの効いた部屋でおでんを芋焼酎で食べる。贅沢だ。 9/8 家でね 昼過ぎに最終稿を上げ、編集部さんに納品する。その際、今後の展開について当初のプロットから変更、追加する部分について報告しておく。中盤まで到達したので、キャラクターが段々と固まっていきプロットとの祖語が生じているためだ。 そんなわけで今日から月曜日まではオフにする。なにか映画でも観ようかな。 9/7 次の爆弾はいつ爆ぜるのか 本日は第四話の代三稿を仕上げる。細かな調整段階に入ろうとしている。 このぶんだと明日には最終的な修正をかけて、決定稿を編集部さんに納品できると思う。 お昼のマクドナルドに出前を頼む。月見バーガーというものを初めて食べたのだけど、中々美味しい。 例の記者会見を見る。空虚な言葉が反射されるばかりの内容だった。まぁ、そりゃそうか。 9/6 校正の負担も減らしたいし 昼前から夜にかけて第四話の二稿に取りかかる。途中、あまりにも眠かったので二時間ほどお昼寝をする。 昼飯は味噌端コーンラーメン。ジャンキーで美味しい。 第四話はプロットからかなり内容をいじった。主立った点については納品する際に編集部さんに申し送っておいた方がよさそうだな。何気に編集部さんからプロット時点で指摘のあったもののスルーしている部分を直しているし。 9/5 土、日、月とオフにするかな お昼から執筆開始。夕方前には第四話の初稿を完成させる。ここから終末にかけて稿を重ねて編集部さんに納品という段取りだ。 第二話の公開もスタートして、挿絵やキャラ絵も公開され初めて、なんだか色々と動き始めている。 取りあえず土曜日までノンストップなんだけど、逆に土曜日はどう過ごしたものか。五回目のワクチンの案内も来ているし、牛タンも焼きたいし、久しぶりにマイクラも進めたいしで、悩むところだ。 9/4 まぁまぁキッチリと現役だ 昼前に起床する。体内時計の調整はどうやらできたっぽい。 月曜日だけど、昨日全く進行できなかったのでオフにはせず、第四話の終盤戦に取りかかる。スケジュールの辻褄は取れたっぽい。明日にはひとまず初稿を仕上げられる見込みだ。 昨年から今年にかけてお手伝いで参加していた、Switchのゲームがいつの間にか発売されていた。なんだか評判もいいようなので嬉しい。 9/3 なんとかするしかない うわー、調子に乗ってダラダラと過ごしていたら、ものの見事に昼夜逆転してしまった。昼過ぎに寝て、夜に起きるという体たらく。 スケジュールは壊せないけど前倒しもできているのでちょこまかと組み立て直して辻褄を合わせよう……と思っていたところ、編集部さんから明日更新の第二話の校正が届いたので慌てて取りかかる。 今週末が第四話の提出日なんだけど……まぁなんとかなるかな。
1日〜2日
9/2 そんな夜もある コロナワクチンの五回目接種の案内が自治体から届いた。ぼちぼち暑さも落ち着きそうなので、とっとと打ってしまおうかな。けどこれまでとは段取りが違うっぽいらりしい。 本日は父の命日なので、奥様より送っていただいたお肉を食べつつ冥福を祈る。 とてもしんみりとする。親父、肉好きだったなぁ。こちらからはお花を贈った。 ちょっうんぁ、色々と考える夜となった。 9/1 格闘モノだし作画は大切だ 昨晩かなりの分量を前倒ししたため、本日はお昼過ぎにはノルマに達する。しかしながら構成を組み替えた分、第四話はやはり結構なボリュームになりそうな見込みだ。 午後からガスの点検が来る。以前から給湯器の表示にエラーが出ていた件について、YouTubeに自己解決できる動画が上がっていることを教えてもらったので試してみたところ解決した。とても有難い。 遅めの食事はお弁当の出前で済ませる。揚げ物が多いので太るのは確定だ。 Netflixにてアニメ『範馬刃牙』の第二シーズンを全て観終える。これまでのシーズンと比較して作画がかなり安定していた。Netflixのスタッフ確保も捗っているつてことなのかな。
<<先月の近況